夫会社員、妻(私)無職かつアルバイトもしていない我が家における月の支出は35万円超。
手取りが20万とちょっとのため、ほぼ破産間際に追い込まれていたことに気づいて家計の見直し中。
固定費の見直しについては以前行ったので、今回は変動費の見直し結果についてまとめます。
↓固定費の見直し結果はコチラ
変動費の見直し内容概要は以下の通り。
食費→食費は無駄な買い物を控えて節約。外食を減らして大幅節約。
衣服・雑貨→今後は基本的に購入しないことで節約。
ガソリン代・有料道路代→遠出を控えて節約。
日用品・園芸用品→必要最低限の購入に限ることで節約。
光熱費→体調を崩さない程度に使用を控えることで節約。
表にまとめると以下の通りです。
食費・外食費 | 55000円→30000円目標 |
衣服 | 25000円→基本購入しない |
ガソリン代 | 25000円→10000円目標 |
有料道路代 | 15000円→5000円目標 |
日用品 | 13000円→2000円目標 |
園芸用品 | 5000円→2000円目標 |
ネットショッピング小物類 | 8000円→基本購入しない |
水道 | 4000円→3500円目標 |
ガス | 4000円→3500円目標 |
電気 | 15000円→9000目標 |
見直し前:月16万9000円の出費
見直し後:月6万5000円の出費
約10万円出費額を引き下げることにしました。
実際この通りの節約ができるかはわかりませんが、計算上は不可能ではないはず。
ちなみに冠婚葬祭や医療費にかかわる出費もあるかとは思いますが、それらは節約できない項目のため、今回の家計見直しに含めていません。
というのも、まず自分たちが消費することで発生する支出については、その消費の仕方によって節約することが可能な領域。
一方、人付き合いや医療費に関する出費は不可避かつ、考えたところで金額を減らすことはできない出費です。
今回の家計見直しの目的は節約できる部分をあらいだして、無駄遣いを減らすこと。
冠婚葬祭費や医療費については節約不能なので見直し対象外というわけです。
冠婚葬祭費は停滞出費ではありますが、自分の大切な人に対するお金の出費なのでそれを削るのは人情的にあり得ないこと。
結婚したら結婚お祝い、新築を建てたら新築祝い、子供が生まれたと聞けば出産祝い。
私は20代ですから、そういっためでたいライフイベントがあちこちで起きてジャンジャンお金は飛んでいきます。
それでもお祝い事にはわがことのように全力で祝ってますし、水を差すようなことは自分の生き様として、絶対したくありません。
医療費についても、同様。
健康あっての生活、ケチるだの節約だのは言語道断です。必要不可欠な出費。
体調が悪いのに病院に行かずこじらせては元も子もないので、体調が悪ければすぐ病院へ。
悪化する前に病院に通ったほうが体の負担も少なく、医療費も安く済みます。
健康については貯金を切り崩してでも対処すべき事項であり、家計を見直すにあたって節約できるポイントではありません。
そんなわけで、今回の家計見直しからは冠婚葬祭費と医療費は省きました。
医療費、冠婚葬祭にかかる費用については、当面は余裕が全くないため、毎月少しづつためる貯金やボーナスから捻出する方針でやっていこうと思います!