【変動費】光熱費

【変動費】光熱費

家計が知らぬ間に火の車。

月の収入を支出が大幅に上回って、気づけば貯金が消えていた我が家の家計を立て直すため、家計を見直し中。

家計大赤字の発覚

各項目の見直しを行い、ついに最後の項目、光熱費について見直していこうと思います!

1. 光熱費の見直し

我が家の今年9月における変動費内訳は次の通り。

食費・外食費55000円→30000円目標
衣服25000円→基本購入しない
ガソリン代25000円→10000円目標
有料道路代15000円→5000円目標
日用品13000円→2000円目標
園芸用品5000円→2000円目標
ネットショッピング小物類8000円→基本購入しない
水道4000円
ガス4000円
電気15000円

夫婦二人世帯の平均光熱費について調べたところ、水道代4200円、都市ガス代5000円(冬6700円)、電気代11000円ほど。

これらを目安にしながら見直していこうと思います!

2. 水道代節約

夫婦二人世帯の平均水道代は4200円、我が家の水道代は月額4000円ほど。

過去をさかのぼっても最高額で5091円、最低額で4015円。ほとんどの月が4200円以下です。

一般的な水道代料金と比べてもさして高くはなさそう。

 

今以上に水道代を節約するためにできることを考えると、思い当たるのは3つ。

洗車と高圧洗浄機での清掃頻度を減らすこ食器洗いの工夫でしょうか。

 

家計の見直しに伴い手放してしまった愛車は、非常に大切にしていたので毎週手洗車をしていました。洗車機も機種によっては対応していないこともあり、万一のことを考えると手洗車しかすべがなく。

洗車前には汚れを浮かせるためにたっぷりの水をかけ、洗剤を付けた後はすすぎ残しがないよう、潤沢に水をかけていたので長時間水道を使用していました。

 

現在は愛車はありませんし、主人の車はそりゃあ大切ではありますが、車のタイプ的にも洗車欲もないので……主人の車清掃は洗車機任せでいいかなと思っています(;^ω^)

月一回くらい、見苦しくない程度に洗車機に突っ込んで、数か月に一回は手洗車でホイールの間だとか、サイドシルやドア周りを洗車しようかなぁという感じ。

洗車用洗剤、コーティング剤、鉄粉落とし、タイヤワックス等々、愛車には何かと手間をかけていましたが、主人は車に興味がなく、洗車も基本不要となると、色々出費が抑えられそうです。

 

高圧洗浄機による清掃は主に玄関周りの石に使用していました。

我が家は芝生のため、どうしても玄関周りが土埃で黒っぽくなってしまうんですよね。

高圧洗浄機で玄関周りを真っ白に仕上げると、青々とした芝生とのコントラストが最高に映えるんです(*´▽`*)

ですがまぁ……頻度を減らして見苦しくない程度にしようかなと。

 

常にモデルルームかそれ以上の芝生や玄関周りを保つのはしんどいけれど、文句を言いつつ案外気にいってたのですがね。気にいっていようがお腹は膨れないので、仕方がないです。

 

食器洗いについては今まで何も考えずに水をジャージャー出しっぱなしで、1枚洗ったら1枚すすぎ、また1枚洗ったら1枚すすぎ……と洗っていたのですが。

まとめて食器を洗剤で洗い、タワー型に積み上げてから、上からをチョロチョロ流してすすぐという食器洗い法に変えてみることにします。

タワーすすぎというらしいのですが、水の使う量がかなり減るらしく、物は試しとやってみようかと。

 

以上3つの節水で月々の水道代を少し節約して……3500円目標でとりあえず様子を見てみようと思います!

3. ガス代節約

夫婦二人世帯の平均光熱費のガス代5000円我が家4000円なので、ガス代もさして高くない。

ただ月によって我が家のガス代はかなり変わり、去年の1月だと9300円、3月でも7500円。

 

冬は食器洗いにお湯を使うのと、湯船を入れるのでガス代が高くなるようです。

また、正月はおせちを作るのでそのせいで光熱費が高くなりがち。

 

おせちは実家でも毎年すべて作っていたので削りようがないですし、日々の生活の中でできるだけガスを使わない生活を意識していこうなかなと。

これから冬に向かってどんどんガス代が高くなっていきそうなので、食器洗いでできるだけお湯を使わない、湯船も毎日入らないことでガス代を節約していきたいです。

 

ガス代の月支出額は基本は3500円、冬でも5500円以下を目標にしてみようと思います。

ただ1月のおせちづくりについては、義両親宅にもっていくため節約といわず、調理にしっかり手間をかけたい。

なので、1月についてはガス代は気にしないという方針で、普段の節約を意識していこうと思います!!

4. 電気代の節約

夫婦二人世帯の平均電気代11000円ほど、我が家は15000円。

これは明らかに高いです。

 

電気代が高い原因は明らかで、主人が暑がりでエアコン24時間稼働だから(-_-;)

在宅勤務なので、リビングだけではなく仕事部屋もエアコンが寒いくらいにかかっているため電気代が跳ね上がっています。

 

エアコンの使用量については、現在11月なのでエアコン不要のため電気代が落ち着いていますが、来年の夏は旦那の機嫌と体調を崩さない程度に、できるだけエアコンを使わない生活を頑張ってみたいです。

 

それとこれからは冬ですので今度はエアコンの暖房でまた電気代が上がりそう。

去年12月、1月、2月はすべて20000円越えですから、今年はそんな電気の使い方をするわけにはいきません。

今年はできるだけ家の中も着込んで暖房をつけすぎないように頑張りたいです。

 

家の中の電気は一通り確認しましたが、ほぼすべてLED。

倉庫の電気は蛍光灯でしたが、そもそもそんなに使わないことを考えると変える必要もなく、やはり我が家ではエアコン代節約が最大課題です。

 

月々の目標電気代は9000円を基準に、真冬でも10000円以下!!

今まで少しでも部屋の温度が快適でないとエアコンをつけてきましたが、できるだけつけないようにして節電頑張ります!

 

5. まとめ

水道、ガス、電気代で月に28000円ほどかけてきましたが、今後は16000円を目標に生活していこうと思います!

水道は洗車頻度を減らして食器洗いはタワーすすぎ。

ガスは食器洗いの温水を控えて湯船を控える。

電気はエアコンの使用控え。

 

どれも当たり前の節約でしょうが、今まで何も考えずにジャンジャン光熱費をかけていた我が家にとっては大きな変化!

今後の家計の変化に期待です(*´▽`*)

節約カテゴリの最新記事