受験生の方へ~センター試験に向けて伝えたいこと~

受験生の方へ~センター試験に向けて伝えたいこと~

今日は2019/01/18ということで、明日センター試験らしいですね。

受験生の方、受験勉強、本当にお疲れ様です。

とにかく、風邪や熱、インフルエンザなど最後まで体調に気をつけて。

私の知り合いで、なぜかセンター試験前に牡蠣を食べておなかを壊し、死にそうに最悪の体調でセンターに望んだ人がいます。

その人は普段から充分ボーダーを超えていたこともあり、ド根性を発揮してなんとか志望していた医学科に合格していましたが・・・・・・そんなテスト前に生もの食べるとか無謀なことはしないように。

ここで、少し私の話を書きたいと思います。

伝えたいことは5つ。

①落ち着いて解けない問題は飛ばす

②見直しは徹底的に何度も行う

③カフェインに注意。利尿作用。

④試験毎、出来具合を忘れること

⑤自己採点は絶対に、絶対にしない

以上です。この5項目だけメモってもらえると嬉しい。

最後に、『明日、頑張れ!!』なんてそんな無責任なことは言えません。

ただ、明日は落ち着いて、目の前の問題の答えを導き出すことだけに集中して欲しいです。

以上。

応援しています。

※この時期、受験生を不安にさせるためか、いかにも本当らしく聞こえるような『嘘情報』が出回ります。信頼できる教育機関の情報を信じてください。変な情報に惑わされないようにね!!

 

=各項目について補足=

①解けない問題は飛ばす

私も以前、受験生としてセンター試験を受験し、二次試験を通過して今の国公立大学に入学しました。

そのときのセンター試験の数学について、忘れられない思い出があります。

それは、いつもなら解けるような、得点源である分野で分からない問題にぶつかり、パニックになってしまったこと。

でね、そんなことあって欲しくないけれど、もし、今年の受験生の方もそのようなことがあったら、まず落ち着いてください。深呼吸です。

そして分からない問題はいったん飛ばして、他の問題を解いてください。

後から見直すと、ちょっとした読み間違いだったり、混乱していたりしていただけで、簡単に解けることがあるから。

とにかく落ち着いて。Calm down

②見直しは徹底的に何度も

また、問題を解き終わったら、見直しは徹底的に、最後まで繰り返し行うこと。

無駄だと思っても、必ず見直すこと。

緊張していないつもりでも、本番はいつもと違う環境です。

普段はマークミスしなくても、マークミスしていたり、計算ミスをしていたりするかもしれない。

また、マークミスや計算ミスに気づいたら、落ち着いて修正すること。

ここで焦って、正しいマーク部分を消してしまわないように。

③カフェイン注意。利尿作用

試験前に頭をすっきりさせようとカフェイン取り過ぎると、利尿作用でトイレに行きたくなるので、ほどほどに。

④試験毎、出来具合を忘れる

試験終了の合図がなされる度、今まで解いていた試験内容を完全に忘れてください。

できが良かろうと悪かろうと、いくら喜んだり不安に感じてようともテスト結果は変わりません。

変に舞い上がったり、落ち込んだりすると、次の試験でケアレスミスを連発する要因になります。

また、そんなこと考えている時間自体無駄。

頭を切り替え、前の試験の内容自体、忘れてください。

もし、周りの受験生が『さっきの問題簡単だった~♪』とか言ってても無視ですよ。

惑わされず、次のテストに備えましょう。イヤホンオススメです。

⑤自己採点は絶対しない

ぜっっっっっったい、一日目の試験の後、二日目の試験を控えているなら自己採点しないでくださいね。

ぜっっっっっっっっったい、自己採点は全ての教科が終わってからですよ!!!!!

親に自己採点お願いするのもよくないです。

とにかく、一日目が終わったら、そのテスト内容、教科の内容、すっからかんに忘れて、新聞や解答速報を絶対に見ない!!

本当に絶対に!!

 

では最後に、最初に書いていた言葉をもう一度書きます。

この時期、受験生を不安にさせるためか、いかにも本当らしく聞こえるような『嘘情報』が出回ります。信頼できる教育機関の情報を信じてください。変な情報に惑わされないようにね!

私も受験はしんどかった!!

ほんと、応援しています!!

ADHDブログカテゴリの最新記事